

音楽教室を決める時に、講師が音楽系大学卒であるかを気にされることもあるかと思います。 これは習う方が、どういったことをレッスンで求めているか・・・によって変わってくるんだと思います。
私がめろでぃあ音楽教室でレッスンをしていく中で、 音楽をする上で基本的なこと、そう、書いて字のごとく
音を楽しむこと・・・
これを大切に考えています。
上手に弾けるようになりたい!
それはみんな思うことですが、何よりもまずは音楽を楽しんで欲しいと思っています。

『音楽、ピアノが嫌いになって欲しくないんです。
上手くなるのは二の次でいいから、とにかく好きになって欲しかったんです。
ここに通いだしてピアノが好きになり、好きになったことで練習も楽しんでするようになってきました 』
まさにこれが一番うれしいことです。
本来音楽は楽しいモノなんです。
それをイヤになってしまうようなレッスンなら、するだけ時間のロスですよね。
そんな時は鍵盤から少し離れて、違う角度から音楽に向き合ってみます。
ドラムを使ったり、リズムゲームをしたり、方法はいろいろあります。
● メロディだけの譜面を見て伴奏ができるようになったり、
● 自分の気持ちを音楽にしたり、
● 耳に入ってくる音楽を楽譜なしで演奏できたり・・・
そんな高い応用力が身に付き、音楽が心から楽しめるようになるレッスンを心がけています。
小さなお子様には、当教室独自の手法による「絶対音感」取得を目指すプレレッスンも行っています。
音楽を趣味で楽しみたい方のためのコースから、保育士を目指している方の資格取得やプロのプレーヤーを目指す方のためのレッスンまで、様々なレッスンがございます。

まずは、とにかく楽しく取り組めること。
みなさん、それぞれの音楽の楽しみ方が違うと思います。
● 唄うことが楽しい方、
● 弾くことが一番!な方、、
● 作り出すことが得意な方・・・
めろでぃあ音楽教室では、いろんな可能性を試したレッスンをしています